『寝てくれ〜寝てくれ〜!』
と願えば願うほど寝ないものです。
抱っこ中の欲は厳禁
「さぁ寝かせるぞ!」と意気込んで、欲全開で抱っこするとびっくりするほど寝ません。
むしろ腕の中で暴れたりグズったり。。。
抱き方は変わらないはずなんですが、長女からすると何かが違うんでしょうか?
もしかして、歩いたり揺らしたりするスピードに若干の違いが出ている・・・?
その焦りが長女に伝わっているのかもしれません。
欲が出ることによって自分では気付かない変化が長女には伝わっている様子。
抱っこ中の欲は厳禁です。
気楽に抱っこが最強
以前、パパの抱っこを拒否され、心が折れた時に習得した【無心の抱っこ】は理に適っていたのかもしれません。
当時はどんなに泣こうが気にせず無心で抱っこする、というものでしたが、今度は欲を出さずに気楽に抱っこする、というのが良さそう。
「ただ抱っこしたいから抱っこしているだけだよ〜」くらいの気持ちで抱っこすると、案外すぐに寝てくれたりします。
なにより、寝かせるぞ!と意気込んで抱っこして寝なかった場合、すぐに疲れてしまうんですよね・・・。
自分のためにも長女のためにも、気楽に抱っこが最強です。
欲が出ると伝わる
欲が出るとそれが子供に伝わってグズる。
欲が出て、その通りにいかないと疲れる。
欲はあまり良い方向には転びませんね。
何事も気楽にやっていくのが良さそうです。