何か不満があれば泣いてくれる赤ちゃん。
裏表がないって、すごい気が楽です。
ご飯?おむつ?眠い?
まず泣いたら疑うのは、ご飯か、おむつか、眠いのか。
前のご飯から時間が経っていればご飯で、ご飯から1時間ほどしか経っていないのに泣いていれば眠い感じです。
うちはご飯の時に先におむつを必ず変えているので、おむつで泣くってことはあまりありません。
基本的にはここがケアできていれば、長女はご機嫌でいてくれます。
とてもシンプルです。
理由のわからないグズリもいい
夫婦喧嘩でギャン泣きのように、最初は原因がわからない、なんてこともありますが、全然良いです。
何かしらの不満(もしかしたら不調)があって泣いているので、こちらもあやしたりと、何かしたの行動をすることができます。
大人のように、知らず知らずのうちに相手に不満を溜めてしまっている、なんてことはありません。
空気をよみ、行動を熟考する必要はありません。
先手先手で対策を講じる必要はありません。
赤ちゃんには裏表がない。
すごく良いです。
感情に素直
赤ちゃんが泣いたりグズったりしてもイライラしないのって何でだろう?って思ったんですが、感情に素直で裏表がないから思ったんです。
裏表がないってこんなにも気が楽なんだなぁって思いました。
大人になり、気遣いを覚えると素直に感情が出せなくなってきますが、それは良い面もあり悪い面もあります。
長女を見習おうと思った今日でした。