嫌がる長女に、お食い初めなる儀式を行ないました。
和服にお着替え
妻が和服を用意していたので着替えました。
彩度高めの服。
赤ちゃんの服って感じです。
悔しいが、可愛いな・・・!
歯固め石を調達
歯固め石を調達するため、お宮参りで行った神社に向かいました。
良い感じの石を頂戴します。(いいのかな)
すみません、頂戴します。
妻の実家に移動
妻の実家で諸々準備をしてくれると言うことで、妻の実家に移動しました。
長女は車が好きなようで、数分すると寝てくれます。
家では抱っこでしか寝ないのに、車では寝る不思議。
振動が心地良いのかなぁ。
寝る前に停車すると起きるので、信号に捕まらないドライブテクニックを駆使しながら、移動しました。
実家では私たちが食べるご飯も含めて豪華な料理を用意してくれました。
感謝!
かけ足で儀式を決行
儀式開始前に既にグズっている長女。
かけ足で儀式を決行しました。
用意された食べ物を決まった順番で、口に運ぶ真似をすればいいみたいです。
口に運んであげるのは、家族の中で1番年上の、女性の役割だそう。
妻のお母さんにやっていただきました。
長女は儀式の最中もずっと泣いていました。
写真をたくさん撮りましたが、どれも泣いている。。。
シャッターチャンスを作るような余裕もなく、とにかくかけ足で行ないました。
帰りはギャン泣き
お昼に儀式を行ない、晩ご飯までいただいてから帰路につきました。
帰りの車はギャン泣きです。
お疲れ様。もう少しだけ頑張って!
お食い初め
お食い初めに限らず、イベントごとはご機嫌が取れなくて大変ですね。。。
ご機嫌で素敵な写真が撮れるのはいつになることやら。