画面を閉じる
デモ
押してください(別画面を開きます)
押してください(自画面を閉じます)
JSコードコピー
使い方
JavaScript で閉じる機能を使うためには、閉じる対象となる画面を JavaScript
から開く必要があります。
画面を開くためのトリガーとなる任意の要素を1つ置き、data-jscopyand="open"
と、開く画面の URL をdata-jscopyand-attributes="URL"
の形で付与してください。
閉じる対象となる画面に、画面を閉じるためのトリガーとなる任意の要素を1つ置き、data-jscopyand="close"
を付与してください。
もし JavaScript
で開かれた画面ではない場合、この要素を押しても何も起きません。
解説
画面を開くためのトリガー要素を取得し、イベントを設定します。
画面を JavaScript から開くにはwindow.open
というメソッドを使用します。
引数には URL 情報としてトリガー要素に付与されているdata-jscopyand-attributes
を使います。
画面を閉じるためのトリガー要素を取得し、イベントを設定します。
画面を閉じるにはwindow.close
というメソッドを使用します。
ヘルプ・コンタクト
機能に関するご質問は、このページの下部に表示されている Twitter
のアイコンから Twitter に遷移後、 DM 等でご連絡ください。
導入サポートやカスタマイズも有償にてお受け致しますので、 DM
等でご連絡ください。